2018年11月09日

救急至急

kyukyu03

『救急至急』、その言葉の意味は『なるべく早く救急してください』と言う意味ですが、実は僕はここに違う意味を込めてこの言葉を選びました。

実はこの言葉、モールス信号のアルファベットの『Q』を覚えるための語呂合わせなんです。

今日の画像にもある通り、モールス信号のそれぞれの文字にはそれぞれ語呂合わせが考えられています。
『Q』は『ー ー ・ ー』なので、その音に『救急至急(きゅーきゅーしきゅー)』と語呂合わせしているわけですね。

お気付きのこととは思いますが、全てその語呂合わせの言葉は最初の一文字がアルファベットの音、またはローマ字読みした時の読み方から始まるようになっています。

ちなみにですが、この一覧表の言葉は僕が覚えた言葉とは大分違います。
僕は『A』は『アロー』、『B』は『ビークラス』などで覚えましたので。
もちろん同じものもありますけど、『ほう、こういう覚え方もあるか』と思ったのでこれを紹介しておきます。
要は覚えられれば良いんですから。

子供の頃に『覚えておくと何かカッコ良いかも?』と思って覚えたモールス信号ですが、現在は通信衛星の発達などによってその役割を終え、万一の際の遭難信号『SOS(・・・ーーー・・・)』も基本的には使われなくなっています。

さて、今日はSyncopation Communicationの公開日です。

今日11 月 9 日は『119 番の日』です。
消防の緊急通報用電話番号が 119 番であることにちなんで消防庁が 1987 年に制定した記 念日です。
また、この日から 11 月 15 日までの 1 週間は秋の全国火災予防運動が行われます。

僕は子供のころに何度か大きなけがをして救急車で運ばれましたし、大学時代にも一度、バ イク事故で救急搬送されていますから、本当にお世話になっています。

と言う訳で今回は『救急至急』と言うテーマで、救急・消防についてメッセージいただきました。
特殊なテーマではありましたけど、楽しいメッセージをありがとうございました。

それではホームページの『Radio』のページでお楽しみください。


☆★☆ Information ☆★☆

【カラオケ配信のお知らせ】

只今、インテルメッツォより楽曲配信中の楽曲がJoy Soundにてカラオケ配信中です。
歌唱可能な機種はJoy Soundの最新3機種『Joy Sound F1』・『Joy Sound MAX』・『Joy Sound MAX2』の3機種ですので、対応機種のないカラオケボックスでは歌っていただけません。

対応機種のある部屋のリモコンにて『柳生伸也』または『D-Helix』と検索していただくと、配信中の楽曲が一覧で出てきますのでお好きな楽曲を選んで歌ってください。

もしも歌いたい歌が検索に引っかからない場合は、リモコンの『いろいろ検索』の楽曲名もしくはアーティスト名で検索するとあるかもしれません。
ただし『いろいろ検索』は楽曲名およびアーティスト名の50音順にしか整理されていませんので、順番にページ送りして探していただく必要があります。

配信中の楽曲は2週間〜1か月ほどで全て通常の検索に乗るようになりますので、通常検索で見つけられる楽曲は随時増えて行きます。
行くたびに『柳生伸也』や『D-Helix』の楽曲が増えていくのを楽しんでいただくのも良いかもしれません。

ぜひともカラオケボックスで『柳生伸也』や『D-helix』の楽曲を歌って楽しんでください!


【新譜情報】

【Portrait - Acappella - 】
acappella
発売日:2017年6月28日
収録曲数:12
価格:2500円

【Portrait - Vocodacappella - 】
vocodacappella
発売日:2017年6月28日
収録曲数:12
価格:2500円

Amazon

Google Play

インテルメッツォ Yahoo!店へ

You Tube プロモーションビデオへ

shinya_yagyu at 08:00│Comments(2) お知らせ 

この記事へのコメント

1. Posted by まゆ子   2018年11月10日 00:03
今日の画像の一覧表、いいなぁ…ということで、保存させていただきました。
と言っても、覚えるか否かは…?
できることなら、しん様が覚えた言葉で覚えたいですけどね。
だって、そのほうが話が合いますもの。

SOSのモールス信号、『・・・ーーー・・・』は、そのまた昔、ピンクレディーの『SOS』という楽曲の冒頭で使われ、それが騒がれて放送禁止になったみたいですね。
私が生まれるずっと前の事なのであまり詳しいことは分からないんですけどね。
私が唯一憶えた遭難信号『・・・ーーー・・・』なんですけど、現在は使われていないとは、遭難しても意味無いンス。
ソーナンス。
2. Posted by 柳生伸也   2018年11月10日 10:02
まゆ子さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

本文にも書いたとおり、この図表の語呂合わせは僕が覚えた時のものとちょっと違いますけど、これを覚えればモールス信号は覚えられると思います。
そして、これも本文にも書きましたが、今の時代、既にモールス信号は廃止されてしまっていますので、実質的には役に立たないかもしれませんが、覚えておいて損はないと思いますよ?

実は案外モールス信号を使ってデザインされたものとか、いまだにモールス信号を独自で使っているものもありますからね。
例えばライフカードのマークは『・−・・』なんですけど、これはモールス信号の『L』を表したものですし、テレビの緊急ニュースのアラームにモールス信号を使っているものもあります。
ぜひともまゆ子さんの身の回りのモールス信号を探してみてください。

それから、ピンクレディーの『SOS』のイントロにモールス信号の救難信号が入っていたため、放送で問題になった、と言う話も割と有名な話ですよね。
そのため、各ラジオ局には『イントロのモールス信号が流れない位置から演奏開始するように』と言うお達しがあったと言う事です。
ちなみに、今はモールス信号は使われていませんのでイントロのモールス信号から全て流したとしても問題ありません。

今回もお聴きくださって、ご参加くださってありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔