2018年06月01日

夏が来れば思い出す

koromagae03

衣替えの風習は日本では平安時代くらいから中国の風習に習って旧暦の4月1日と10月1日に行われていたそうです。
元々は宮中行事で『更衣』と言われていたんだそうですが、『更衣』と言う言葉は女官の官職を表す言葉だったそうで、民間では『衣替え』と言われるようになったと言う事です。

旧暦の4月1日と言う事は、新暦で言えば5月の半ばくらいですから、今の6月1日だとちょっと遅すぎる感じもしますね。
確かに衣替えのちょっと前くらいは冬服ではあまりに暑いと言う時期もありますからね。
それできっと合服と言うのが考えられたんでしょうね。

自社で仕事をしている僕は、スーツなどは着ていませんので明確な衣替えはありませんけど、5月の半ばごろからはほぼ毎日半そでで出社していますので、既に衣替えは済んでしまっています。
世間では今日から衣替えですね。

さて、今日はSyncopation Communicationの公開日です。

今日6月1日は『衣替え』です。

と言う訳で今回は『夏が来れば思い出す』と言うテーマで、衣替えに関するエピソードについてメッセージいただきました。
季節らしい話がいろいろ聞けて楽しかったです。

それではホームページの『Radio』のページでお楽しみください。


☆★☆ Information ☆★☆

【新譜情報】

【Portrait - Acappella - 】
acappella

発売日:2017年6月28日
収録曲数:12
価格:2500円

【Portrait - Vocodacappella - 】
vocodacappella

発売日:2017年6月28日
収録曲数:12
価格:2500円

Amazon

Google Play

インテルメッツォ Yahoo!店へ

You Tube プロモーションビデオへ

【お知らせ】
shaoku
この度、株式会社インテルメッツォは新社屋を完成しました。
これも偏に僕の音楽を支持してくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

インテルメッツォのホームページにて社屋の内部を公開していますので、ぜひともご覧ください。
下記URLのインテルメッツォのホームボタンのトップ、一番上の今日のブログの写真と同じ『新社屋完成』と言うバナーをクリックしていただければ、社内の様子を写真で公開したページをご覧いただけます。

インテルメッツォ ホームページへ

お近くへお越しの際はぜひともお立ち寄りください。
その際はe-mailにてご連絡くださると助かります。

shinya_yagyu at 08:00│Comments(4) お知らせ 

この記事へのコメント

1. Posted by 加南子   2018年06月01日 23:17
衣替えの時期は着ない洋服を断捨離します。

お店はエアコンが効きすぎてめちゃめちゃ寒いので夏の制服は寒すぎます。

今回の番組聴きました。
楽しかったです。
お疲れ様でした。
2. Posted by まゆ子   2018年06月02日 00:26
しん様よりも更に前にから衣替えで制服が夏服になっている私としては、世間でいう衣替えの今日、何か変えられる衣はないかと考えてみました。
そこで、視点を変えて、衣自体を変えるのではなく、衣の役割を変えてみようと、餃子の皮でピザを作ってみました。
…といっても、チーズとハムを乗せてフライパンで焼くだけという、至ってシンプル且つ簡単なものだったんですけどね。
美味しかったですよ。
3. Posted by 柳生伸也   2018年06月02日 01:24
加南子さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

僕はどうも断捨離が苦手で、これはいつか着れるかもしれないからと捨てるのを後回しにしてしまうんですよね。
かといってリサイクルショップなどに出すのは何となく悔しいですし、結局手元に残ってしまいます。

今日から衣替えなんですが、今日は良い天気で暑かったので良いんですけど、昨日は寒かったですね。
この先しばらくは最高気温が20度に満たないような事も時々ありますし、一律に衣替えさせられるとちょっときつい物がありますよね。

徐々に夏服でも暑いような季節になってきますけど、この季節の変わり目の時期に体調を崩さないよう、注意してお過ごしくださいね。

今回もお聴きくださって、ご参加くださってありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
4. Posted by 柳生伸也   2018年06月02日 01:29
まゆ子さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

メッセージにも書いてくれましたけど、まゆ子さんの職場は5月1日と11月1日が衣替えなんですよね。
どちらも旧暦で言えば伝統的な衣替えの時期に当たりますので、案外それが日本の気候風土に合っているのかもしれない、と思ったんですけど、5月はまだ寒い日が多いですし、10月にもなればもう寒いと言う日もありますので、ちょっと厳しいかもしれませんね。
体を壊さないよう、気を付けてくださいね。

さて、餃子の衣、皮の新たな活用法ですけど、なかなか面白いですね。
以前からメッセージで様々な創作料理をご紹介いただいていますけど、餃子の皮のピザと言うのはなかなか独創的ですね。
作るのも簡単そうですし、料理をされる方は試してみても面白いかもしれませんね。

僕は料理はからっきしですので、想像の世界で楽しみます。(笑)

今回もお聴きくださって、ご参加くださってありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔